【2024年】プロが選ぶ人気キッチンのリフォームのクチコミ・感想

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

人気キッチンのメーカー別リフォーム体験談クチコミ

リフォームのプロが選ぶ2024年版おすすめキッチンランキングリフォーム産業新聞から評価の高かったシステムキッチンの体験クチコミです。

各キッチンメーカーの中でも人気キッチンのリフォーム後の感想・クチコミ体験談をまとめました。

各キッチンメーカーの人気キッチンリフォーム後の体験談・使用した感想

LIXIL:シエラ(Shiera)を選んだ理由はコストパフォーマンスの良さ

リクシルのシエラの対面式リフォーム体験談とは
LIXILより引用

「シエラ」が人気の理由は、ズバリ価格の安さ≒コストパフォーマンスの良さだと思います。クチコミでも価格の安さで評判が高いです。

LIXILのキッチンは他メーカーと比較しても割安で、凝ったデザインからシンプルなものまでどんな住まいでも合わせやすいスタイルです。

そんなLIXILのキッチンの中でも、シエラは、一番安いグレードのシステムキッチンになります。

(グレード順:リシェル > ノクト > シエラ)

さらに、安く一般的な商品ほどよく売れるので、割引率も高くなりますから、メーカー希望価格に対する割引率は50〜65%にもなります。

もちろん、割引率はリフォーム会社によります。LIXILの研修参加と試験に合格して加盟した「LIXILリフォームネット加盟店」でしたら割引率は期待できますね。

私たちがシエラを選んだときも、まずは「価格」に魅力を感じました。

豊富なオプションも価格が安いので、シエラよりハイグレードなキッチンよりも自分たちが使いやすいように価格をおさえながらカスタマイズできます。

リビングや寝室などのインテリアは物を置かず、シンプルなモノトーンを好みますので、家具はほぼ「ニトリ」というライフスタイル。

ですので、キッチンにも大それた最新機能を期待しておらず、必要最低限の機能とシンプルなデザインを求めていました。

このシンプルで洗練されたデザインは、価格の割には上品で、どんなインテリアにも合わせやすいのではないでしょうか。

LIXIL「シエラ」の対面キッチンリフォーム事例をみる

※リンク先ページ左下キーワード欄に「シエラ」と入力して検索してください。

 (関連記事) LIXILキッチン「シエラS」の評判と特長。値引きが大きい?

 (関連記事) LIXILキッチン「シエラ」の見積もり価格はいくらか?人気色は?

パナソニック:料理の楽しさで選んだLクラス(L-CLASS)キッチン

パナソニックのLクラス キッチンの使用感とクチコミ評価
Panasonicより引用

当初のリフォームのテーマ「会話しながら料理できる明るいキッチン」は対面式キッチンを選び、ワークトップと扉カラーに白系かベージュ系を選べばよいわけで、人気色ですからどのキッチンメーカーにもある色です。

限られた予算の中で、次に優先すべきは何か?自分らしいデザインか、末永く使える丈夫さか、掃除のしやすさか、収納力か。

私たちは「料理の楽しさ」を優先し、パナソニックのLクラスキッチンを選びました。

小学生の娘がいるのですが、料理に興味があるらしく、すすんでお手伝いもしてくれます。今までは限られたキッチンスペース内で場所を譲り合いながら入れ替わり立ち替わり料理をしていました。

そこで採用したいとまず思ったのが、横並びに3口ある「トリプルワイドガス」です。

今までのキッチンは手前にメインの2口と奥に小さな1口があるガスコンロでしたが、大きな鍋やフライパンを置くと、鍋同士がガチガチ当たってしまいます。

また、奥の小さい1口は火力も弱いので、配置や順番を考えながら調理しなくてはなりませんでした。

トリプルワイドIH・ガス」ならば、大きな鍋を3つ並べても当たりません。

LクラスキッチンのトリプルワイドIHクッキングヒーターの費用
Panasonicより引用

手前にスペースがあるので、盛り付けもスムーズ。手前でまな板をおいて食材を切ることも可能です。

娘と横に並び立ちながら、ストレスなく、効率的に料理をすることができます。

また、手前にスペースがあるため、鍋の取手がワークトップからはみ出ないため、鍋の取手が腕や服に引っかかって、ヒヤヒヤする心配もなくなりました。

さらに、サイドデッキと臨機応変に可動できるスライドネットで様々な作業が効率的になる「PaPaPaシンク」を選びました。

調理中には食材をおいたり水切りに使ったり、料理後は食器の水切りに使えるので、普段はスライドネットの上に鍋や食器が乗っています。

掃除のしやすさという点でも「トリプルワイドガス」はトッププレートとワークトップの凸凹がなく、「PaPaPaシンク」はシンクとワークトップのつなぎ目がなく、水栓奥の汚れやすいスペースがない形状なので、キッチン全体をさっと拭き取りやすいです。

LクラスキッチンのPaPaPaシンクの価格

キッチン全体を普段から簡単に拭き掃除ができ、清潔に保てるところもLクラスキッチンにリフォームして良かったと思っています。

Panasonic「Lクラス」キッチンのクチコミ・リフォーム事例をみる

※リンク先ページ左下キーワード欄に「Lクラス」と入力して検索してください。

 (関連記事) パナソニック「Lクラス キッチン」の価格相場と評判、費用が高くなる?

人気キッチンの特徴と違い、リフォーム体験談キッチンリフォーム費用シミュレーターで見積もる

TOTO:ザ・クラッソ(THE CRASSO)は毎日の掃除やメンテナンスがしやすい

TOTOのザ・クラッソのキッチンリフォームの評価とクチコミ
TOTOより引用

はじめは「背面キッチンから明るい対面型キッチンにリフォームしたい」という漠然とした要望しかなかったので、各キッチンメーカーのショールームに行く度に最新機能やデザインに感動し、迷いが増えました。あれもこれも付けたい。。。

とはいえ、限られた予算がありますので、改めて優先度を整理してみますと、

「キッチンは汚れる前提で、掃除しやすいほうがよい」

が第一優先になりました。

そう考えると、TOTOのキッチンが印象に残ります。

TOTOの幅広「水ほうき水栓」でささっと汁物などの液体や料理中のクズが「すべり台シンク」でスルスルと排水口へ流れていく。しかも、水ほうき水栓はエアインシャワーで節水にもなります。

TOTOクラッソの水ほうき水栓は節水が優れている

レンジフードは、他社のように自動洗浄機能を付けると高額になってしまうし、その金額に見合うほど生活感が変わるのか?そもそもそこまで掃除するべきか?疑問もありました。

そこで、自分で掃除する前提で、掃除が面倒なフィルターが無く、拭きやすく簡単に分解できるTOTOの「ゼロフィルターフードeco」を評価しました。

TOTOザ・クラッソのレンジフード「ゼロフィルターフードeco」は自分で分解して掃除がしやすいので評判です

シンクはステンレスに。最近の人工大理石は傷汚れが付きにくく改良されてはいますが、それでもシンクは色付きの汁物や油などガンガン流す場所なのでいちいち気にしたくないところでした。価格も人造大理石よりはおさえられます。

TOTO「クラッソ」の対面キッチンリフォーム事例・口コミをみる

※リンク先ページ左下キーワード欄に「クラッソ」と入力して検索してください。

 (関連記事) TOTO「ザ・クラッソ」のリフォーム見積もり価格と値引きに注意!

 

クリナップ:アンティークなブロンカッセのステディア(STEDIA)を選びました

クリナップのシステムキッチンステディア(STEDIA)の対面式リフォームの体験談をみる
クリナップより引用

実家でリフォーム前に使っていたキッチンもクリナップのクリンレディ。ステンレスキャビネットで長年使ってきたとはいえ、簡単な日々の手入れで目立ったキズ汚れなくずっとキレイに使ってきました。ステディア(STEDIA)は、そんなクリンレディの後継機ですから安心感があります。

ステンレスだけだと無機質でインテリアからどうしても浮いてしまいがちですが、ステディアでは、ワークトップは人工大理石も含め3種から、扉は38種から選べるので、自分のこだわりも実現でき、暮らしに馴染んだインテリアとして楽しめますね。

私の母は、なるべく明るくすっきりとしたキッチンにしたいという漠然とした要望はありました。

父が定年退職し、趣味にいそしむ時間に余裕ができたのを機に、家中を大掃除。不要なものをたくさん捨て、部屋がさっぱりと広く明るくなりました。その一環で、ごちゃごちゃしていて狭かったキッチンも広く、明るく、シンプルに使いたかったようです。

とはいえ、まさかキッチンの扉カラーに框組で上品で落ちついた感じのデザインがあると思ってもいなくて、人気色の「ブロンカッセ」をショールームで見た瞬間、一目惚れしてしまいました。

お気に位入りのステディアのブロンカッセの扉カラー
ブロンカッセの扉カラーイメージ クリナップより引用

ワークトップは扉の白に合わせ、人工大理石アクリストンの白に。扉とワークトップの白はまったく同じ色の白というわけではなく、ツヤツヤの鏡面でもないので、無機質感はなく味があり全体的にシックなイメージに落ち着きました。

収納では、床から天井の高さまでみっちり効率的にスペースを使い、細々とした食器やキッチングッズ、調味料を外から見えないよう片付けたかったため、シンク上に電動昇降吊戸棚を設置。また、食器棚の最上段まで手が届きやすいよう一番下の収納を踏み台としても引き出し、利用できるコンテナ付きの収納を採用しました。

私たちの場合は、リフォームを考え始めてからまずクリナップのキッチンショールームに行きました。最新のキッチンはどんなデザイン、機能で、費用感はどんなものか?ざっと把握したかったからです。

ショールームのスタッフさんはとても親切で丁寧。はじめに、ショールームに居られる時間(30分)を聞いてくれて、時間内にばっちりステディアの特長を案内してくれました。

「洗エールレンジフード」やオートムーブ吊り戸棚もスイッチを実際に押させてくれました。シンクやワークトップに採用されている美コート」加工のステンレスに油をたらし、水の中に数秒入れただけで、まあるい油の玉が勝手に浮いてきたのは驚きました!ショールームに行けば体験させてもらえると思います。

油が勝手に浮いてくるステディアの美コート加工のステンレスは感動しました

クリナップ「ステディア」のキッチンリフォーム事例をみる

※リンク先ページ左下キーワード欄に「ステディア」と入力して検索してください。

 (関連記事) クリナップ「ステディア」の評判や価格は?リフォーム会社探しまで

トクラス:キッチンBbのなめらかな人造大理石を使ってみた感想

人気のTOCLASのキッチンBbの価格や評判は?はじめてのリフォーム会社探し
トクラスより引用

「明るいキッチン」を第一のテーマにしていたのもあり、少なくともワークトップは白系がよいと思っていました。そうなると、必然的にステンレスではなく、人造(人工)大理石になります。

他メーカーのショールームでも人造(人工)大理石のワークトップを触って比較してみましたが、やはり、評判の人造大理石にこだわり続けたトクラスの「なめらかさ」が気に入ってしまいました。

トクラスのキッチンBbでは、シンクとワークトップはもちろん、シンク奥のバックガードから排水口まで一体成形なので、汚れがたまりやすい継ぎ目がなく、拭き掃除もスムーズです。

ワークトップを拭くついでにシンクも、排水口も、、、と、気がつけば自然にキッチン全体を清潔にできていると思います。

シンクとワークトップの境目はなめらかな斜め。バックガードとワークトップも継ぎ目がなく、丸みを帯びた立ち上がりなので、汚れがたまりやすい直角の90度という部分はどこにもありません。

トクラスの人造大理石は密度が高く、色のついた液体調味料がたれっぱなしでも軽く拭きとればOK。

また、人造大理石のイイトコロは細かい小さなキズなら100円で売っているメラミンスポンジやナイロンたわしで磨けば再生するところですね。

ステンレスは磨けばぼやけますが再生とはいえませんから。

トクラス キッチンBbの対面式リフォーム事例をみる

 (関連記事) トクラス キッチン「Bb」の評判や価格は?はじめてのリフォーム会社探しまで

タカラスタンダード:エマージュの対面キッチンは娘と一緒に料理を楽しめる

Takara standardのキッチンエマージュを使った感想は?
タカラスタンダードより引用

私たちは、神経質にならずとも、安心して料理を娘と楽しめるタカラスタンダードのエマージュを選びました。

ショールームでは、ホーローの扉をタワシでこすったり、火で炙ったやり、見てるこっちがヒヤヒヤする実演を見せてもらえるのですが、もちろん、硬度が高くて耐熱性にも優れている高品位ホーローですからノーダメージなわけです。

小学生の娘がいて、率先して料理を手伝ってくれるのは嬉しいのですが、ガチャガチャと料理器具や食器をぶつけたり、色々こぼしたりしてしまいますから、汚れてもすぐ拭けるし、頑丈なホーローなら安心です。

それに、娘は体も小さいですから、マグネットでくっつく棚やフックをキッチン扉やキッチンパネルに付けて、調味料フライ返しを手が届きやすい位置にアレンジできれば、お手伝いを効率的にしてもらえるし、無理やり手を伸ばしてヒヤヒヤする場面も減りました。

懸念点といえば、ホーロー製という特性上、他メーカーのキッチンと比較して選べる扉カラーが少ないことでしたが、それでも17色もありますし、私たちが採用した木目柄で明るいベージュのウォルナットグレージュというモダンで他メーカーには負けないデザインもありますから、よっぽとエッジの効いたデザインを求めなければ、選択肢は十分だと思います。

また、せっかくエマージュにするのでしたら、タカラスタンダードにしかない「家事らくシンク」と「シンク下食器洗い乾燥機」はおすすめしたいです。

切る・洗う・捨てるを3層構造で効率化した「家事らくシンク」ならシンク上まで調理スペースとして使えるし、水切りが必要な食材も水を気にせず置けるので、調理中に食材や料理を置きたくてもスペースがなくて整理したり、イライラすることもなくなりました。

「シンク下食器洗い乾燥機」も使い終わった食器を置くシンクから最短距離でスムーズに設置できるので、シンクから動かずに調理も片付けも効率的になったことを実感しています。

タカラスタンダード「エマージュ」のキッチンリフォーム事例をみる

※リンク先ページ左下キーワード欄に「タカラスタンダード」と入力して検索してください。

 (関連記事) タカラスタンダード「トレーシア」の評判は?値引きが難しい。ショールーム体験談

 (関連記事) タカラスタンダード「エマージュ」の評判や価格は?ホーローの弱点は?

ウッドワン:スイージーのメープルを使ってみた感想・クチコミ

ウッドワンのスイージーを使用した感想は
WOODONEより引用

ウッドワンのショールームでメープルのキッチン扉サンプルにこびり付いた醤油をさっと拭き取る実演は見たものの、それでも無垢材は汚れやすく傷みやすいのでは?と心配でした。

キッチンリフォーム工事直後の新品のスイージーのメープル扉は、白く明るく、キッチンエリアだけでなく、リビングまで明るくなりました。ワークトップやレンジフードも白に合わせて本当に良かったと思います。

ウッドワンのキッチンの人気色、評判のメープル色の感想

メープルは「もみじ」で知られる楓の木を使用した木材です。衝撃や摩擦に強く、硬くて弾力性もあるため、野球のバットやダンスホールの床にも使われています。経年美化で明るい白い色から飴色へ変化していきます。

温かみのある白さがとってもかわいらしい♪とにかく嬉しくて、はじめはこまめに拭いていましたが、気がつけば今までのキッチンと変わらず、調理後に目についた汚れを水拭きや乾拭きでさっと拭き取る程度。汚れが落ちにくいと感じたことはありません。

スイージーを永く大切に使っていきたいので、無垢材だからというわけではありませんが、ショールームのスタッフにアドバイス通り、1〜2ヶ月に一度は気づいた時に台所用中性洗剤を薄めた水拭きで全体を拭いた後、乾拭きもしています。

メープルは本物の無垢の木ですから、扉を開く時に重そうに見えますが、実際には他メーカーの無垢ではない素材と比べても重さが気になることはありません。最近の引き出しのレールや扉の蝶番はとってもスムーズですから、普通にちゃんと機能していれば、気にする点ではないと思います。(そもそもそんなに頻繁に開閉しないので)

スイージーは私たち家族と一緒に時を過ごし、メープル扉の色が経年美化によりだんだん飴色に変わっていくのも楽しみです。どんどん好きになっていく気がします。

ウッドワンのキッチン「スイージー」のリフォーム事例をみる

 (関連記事) ウッドワンのキッチン「スイージー」の評判や価格は?メープルを選んだ理由

システムキッチンのリフォーム価格を見積もるキッチンリフォーム費用シミュレーターで見積もる

 

「信頼できる優良リフォーム会社を選ぶこと」がリフォームで一番大切

リフォームは一生のうちに何度も経験することではありませんから、何から考えたらいいかわかりません。

要望によってリフォームの進め方も様々でしょうから、周りのリフォーム経験者に聞いてもあまり参考になりません。リフォームはオーダーメイドですから、適切な価格かどうか相場感の判断も難しいのが正直なところです。

高い買い物ですから、絶対に失敗したくない。。。

だからといって、手当たり次第に自分でリフォームの勉強をしたり、資料を取り寄せるのではなく、リフォームのプロである信頼できる優良リフォーム会社と出会うのが最重要です。

審査済みの優良リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」とは?

私が対面キッチンリフォームで利用したリクルート社が運営する「ホームプロとは、大阪ガス、NTT西日本、NTT東日本の大手が出資していたインターネット上のリフォーム会社紹介サービスです。

2001年から運営している老舗サービスで、加盟会社は1,200社以上で全国対応可能。審査済みの優良リフォーム会社を紹介してくれます。

利用者数は90万人以上、10年連続利用者数No.1(リフォーム産業新聞より)

キッチンリフォーム実績、評判、クチコミ

  • 審査をクリアした優良リフォーム会社のみ紹介

    広告掲載料さえ払えば載せられるサイトもありますが、審査を通過した会社のみ加盟できます。 書類審査だけではなく、会社訪問や社長面談、決算報告書による財務状況、過去にクレームなどの問題がないかまで調査をしています。

    • 資格
      リフォームは500万円未満の工事ならば、資格がなくても施工できますが、ホームプロでは「建設業許可」をはじめ、リフォームサービス提供に必要な資格・許可があるか確認しています。
    • 遵法
      建築関連法規、消費者契約法等に関連して、過去2年間処罰を受けていないこと。
    • 保険
      加入している保険についての情報を顧客に提供すること。
    • 実績
      過去2年以上リフォームサービス実績がある。
    • 運用
      インターネット環境があり、お客様からの問い合わせに対応できる。
    • 財務状況
      決算報告書から健全な経営がされているか。
    • 顧客満足度調査
      過去実際に施工したお客様にヒアリングを実施
    • (ホームプロ加盟後)定期財務審査
      加盟時だけなく、毎年1回、決算報告書を確認。各社の資産、負債、資本のバランスといった会社の財務の状況を確認。
  • 加盟会社で実際にリフォームした施主の評判・クチコミ を公開
    過去のキッチンリフォームトラブルを確認できる評判・クチコミ評価
  • 工事完成保証(無料特典)

    万が一、加盟リフォーム会社が倒産した場合でも、手付金の返還や代替会社の対応してくれます。
    ※工事完成保証の対象になるには、工事契約後、マイページの成約報告ボタンを押して必要事項を入力する必要があります。
    キッチンのリフォーム工事完成保証

紹介されたリフォーム会社からはじめてのメッセージがきた

リフォーム会社紹介依頼申し込み直後に3社からメッセージがあり、3時間後には最大紹介数である8社が紹介されました。

どの会社の礼儀正しく丁寧です。さすが審査済みで評判の会社ですね。

私が登録したキッチンの要望に対し、はじめてのメッセージから具体的な提案や実際の施工実績、リフォーム事例ページへのリンクやPDFを添付してくれる会社もあります。

マイページから紹介された会社の会社詳細情報、施主の口コミやリフォーム事例を見ながら、メッセージのやりとりで感覚が合う会社に具体的な質問、見積もりの段取りをしていきました。

下記2社は丁寧かつ、具体的な価格やお得なキャンペーンを教えてくれたり、マイページの操作を親切に教えてくれた印象的な会社からのはじめてのメッセージです。

その後のやりとりも的確でスムーズだったので、2社に現地調査・見積もり依頼を行いました。

【A社】

この度は、ホームプロのご利用ならびにお問合せいただき、誠にありがとうございます。

私は株式会社○○の○○と申します。

弊社は全国に約○○○店舗のネットワークを持つ○○が運営するリフォームフランチャイズチェーンです。

お客様がリフォームをご予定の○○市では、○○件の実績がございます。

お客様の満足を一番に、ご家族が喜ぶご提案をいたします。
最善をつくしますのでどうぞよろしくお願いいたします。

リフォームのご参考までにキッチンリフォームの参考価格をご案内させていただきます。

(キッチンリフォーム参考価格)
・シエラ スライドストッカープラン
 定価:○万円の品
 工事費コミコミパック○万円~ 

・クラッソ アシストポケットプラン
 定価:○万円の品
 工事費コミコミパック○万円~ 

・ステディア ○○プラン
 定価:○万円の品
 工事費コミコミパック○万円~

(保証体制)
システムキッチンなどの設備品の保証はメーカー保証と、当社の工事保証が無償で付いております。

『お客さまの家は自分の家と思い大切にいたします』
地域密着のリフォーム専門店です。お客様のお役にたてるように、社員一同、一生懸命がんばります。

【B社】

○○市ににお住いのお客さまへ
この度はホームプロよりお問い合わせいただき、ありがとうございます。

私は株式会社○○の○と申します。
どうぞ宜しくお願い致します。

お住まいのエリアは弊社もリフォーム工事を多く手掛けている地域でございます。

お客様のご要望をしっかりお聞きし、ご満足いただけるご提案をさせていただきたいと思っています。

今回の申し込みフォーム画面に記載されなかったご要望、ご質問などはございませんか?

何なりと柔軟に対応させていただきますのでお気軽にご連絡くださいませ。

お見積りをご希望の場合は、【見積もりを依頼する】ボタンから、現地調査の希望日時をお知らせください。

現地調査・お見積りは無料となっておりますので、お気軽にお声かけください。

また、当社ではお見積もりをさせていただく際には必ず事前に現地調査をさせていただいております。

正確なお見積もりをさせていただくにあたって必要なことと考えておりますので、何卒ご了承いただければと思います。

人気システムキッチンのリフォームの口コミをみる

キッチンリフォーム会社の選び方のポイントを知る

キッチンリフォーム費用を「ホームプロ」で見積もる

リフォーム会社と要望の相性を確認してから選ぶ

  • リフォーム専門会社
    様々な要望に対応できる。横流し営業機能だけではなく、自社に現場監督や職人がいるかも確認。
  • 工務店・大工
    間取り変更やフルリフォームなど大規模な増改築が得意。
  • 部位別専門業者
    キッチン・バス・トイレなどの水回りの設備交換、外壁・屋根塗装など、決まった部位の場合は、経験・技術力の高さ、小規模工事なのでマネージメント工数の効率化により、安く済むケースもある。
  • 住宅会社やゼネコンの系列リフォーム会社
    全国展開している会社が多く、リノベーションも含め大規模なリフォームが得意。
  • メーカーの支店
    TOTO、LIXIL、Panasonic、クリナップなど予め採用したいメーカーが決まっていれば、商品の魅力を活かした提案とアフターサービスに期待できる。
  • 設計事務所
    デザインにこだわったリフォーム。設計料と工事監理費がかかるので高額になる。
  • 家電量販店・ホームセンター
    パッケージ化され価格が明瞭な小規模工事が多く、リフォーム工事は提携した地域の業者が行う。

トイレを入れ替えるだけのリフォームと、間取り変更などの大規模リフォームでは、得意とする会社は異なります。

リフォームのトラブルやクレームは、現場の職人の工程管理や連絡がうまくいっていれば防げることも多いので、自社内に現場監督である施工管理者がいるかどうかも確認したいところです。

データから俯瞰して会社をチェックして選ぶ

会社が有名で従業員が多いからといって、安心で優良なリフォーム会社とは限りません。

様々な視点で分析することが重要で、各社のホームページから探したり、ホームプロのようなリフォーム会社紹介サイト上でリフォーム会社詳細情報が公平な立場でまとまっていると簡単に調べられます。

<リフォーム会社選びのチェックポイント>

  1. 会社概要(資本金、事業所数、従業員数、売上高)
    経営状況のイメージができる
  2. 会社の所在地とリフォーム現場までの移動時間
    車で1時間以内がよい。遠すぎると何かあったときもすぐに日程調整できないし、来てもらう方も遠いから気を使って相談しにくくなる。
  3. リフォーム工事の経験年数
    最低2年。5年以上はほしい。
  4. リフォームに関する加盟団体
    「TOTOリモデルクラブ」など住宅設備メーカーが認めた健全な経営をしていて知識・技術を有している会社だけ入会できる団体など「協会」「組合」「NPO」など様々な団体があり、複数加盟していることの方が多いです。団体に加盟しているということは、その団体が設けた一定の基準をクリアしているということで安心感もありますが、加盟団体が多ければよいというわけではありませんし、その団体の意義や規模、活動内容なども調べると安心です。
  5. 資格や許可の有無
    リフォーム工事では、請負金額500万円未満であれば、許可がなくても工事することができます。
    開業や工事には必要なくても、国や財団法人などが認定する許可や資格があり、知識・技術のあるリフォーム会社に依頼したほうが安心です。
    • 建設業許可
      建設工事を請け負う際に必要な許可。リフォーム1件の請負金が500万円以上の場合は取得が義務付けられている
    • 増改築相談員
      戸建住宅などの増改築の専門家。大工などとして住宅工事の実務経験が10年以上あり、研修会を受講後、考査に合格する
    • マンションリフォームマネージャー
      マンション専有部分のリフォーム専門家。マンション特有の制約条件に配慮し、企画提案。
    • 建築士
      「建築士法」に基づく国家資格。建物の設計・工事監理を行う建築の専門家。一級、ニ級、 木造があり、建物の規模、用途、構造に応じて、業務範囲がある。
    • 建築設備士
      建築士に対して、建築設備の設計・工事監理に関するアドバイスを行う設備の専門家。 空調・換気、給排水衛生、電気などの、建築設備全般に関する知識・技能を有する。
    • 施工管理技士
      建設工事に関わる特定業種の技術を認定した国家資格。建築施工監理、電気工事施工監 理などについて一級、二級がある。
    • 福祉住環境コーディネーター
      高齢者や障がい者に快適な住環境を提案する専門家。医療・福祉・建築について知識がある。
    • インテリアコーディネーター
      インテリアの選択や構成について提案を行う専門家
    • インテリアプランナー
      インテリア計画、設計、工事監理を行う専門家

優良リフォーム会社紹介サイトホームプロ」に加盟しているリフォーム会社は、「過去2年以上のリフォーム実績があること」「建設業許可」が必須条件なので安心でした。

紹介されるリフォーム会社は、会社紹介申込み時に入力した地域を営業エリアとしている会社です。

マイページでは、紹介されたリフォーム会社の資本金、事業所数、従業員数、売上高を含む会社詳細情報、加盟団体も掲載されており、マイページ内だけで情報がまとまっているので、他のサイトで探さなくても会社の比較が簡単。

各社のリフォーム事例や、実際にその会社でリフォームした人のクチコミも見ることができます。

リフォーム会社に対する悪い評価も正直に掲載されているので、信頼性があるサイトだと思います。悪い評価でも、丁寧な返信をしているリフォーム会社には好印象を持てました。

審査済みのホームプロにリフォーム会社紹介依頼

リフォーム会社紹介を申込む

直接リフォーム会社の担当者と会って、細かくチェックして選ぶ

気になったリフォーム会社がから2~3社に絞り込み、現地調査・見積りを依頼します。

同要件で依頼した詳細見積もりを比較することで、納得感のあるリフォーム会社が選べます。

工事契約までには、リフォーム会社の店舗・事務所もちゃんと訪問しましょう。

工事期間中、工事後のアフターサービスも含めると、長く付き合うリフォーム会社ですから、提案書や見積書だけではわからない担当者や職人の人柄や自分とのコミュニケーションの相性なども会社選びのポイントです。

<リフォーム会社選びのチェックポイント>

  1. 電話対応
    ビジネスマナーがあるか。明るく元気な声で、丁寧な対応か。要件は整理してくれたか。
  2. 打ち合わせ当日(事務所の外観・内観、打ち合わせ中の対応や態度)
    事務所内に許可書や資格書、表彰状、業界団体の加盟証など見てみましょう。
    外観・内観ともに掃除されているか。従業員は覇気があるか。要点を要領良く話していたか。
  3. 工事現場や手がけた建物を見学
    自分たちがイメージしている工事を手掛けているかどうか。工事中お世話になるであろう現場の職人さんたちの働きぶり、マナーなども確認します。
    工事現場が散らかっておらず、整理されているか。
  4. 竣工後アフターサービスの内容
    リフォーム工事は完了して、少し経ってからわかる不具合がある場合もありますので、保証やアフターケアの有無、どこまでが無償のサービスなのか、確認しておきます。

私と相性の良いリフォーム会社の担当者は、やはり、普段のビジネスマンとして働いている自分のまわりにいる「デキる人」を重ね合わせてしまうのですが、

  • 時間や期限を守る人。打ち合わせも予定していた終了時間を考慮して話を進めてほしい。遅れてしまう場合でも、事前に連絡してほしい
  • 自社の実績やアピールばかりではなく、まず、こちらの要望を丁寧に聴いてくれる人
  • できないことはできないとハッキリ言ってくれる人。できないと断るだけじゃなく、代替え案や妥協案を提案してくれる人
  • 要望や予算を多少オーバーしたとしても、私たち家族の快適な暮らしのために、親身になって考えてくれる人

結果、当初の予算はオーバーしましたが、自分ごとのように真剣に考えてくれた女性の担当者のいるリフォーム会社を選びました。

明るく解放的なキッチンにしたいし、収納も確保したい。

私たちの要望や日頃の不満を丁寧に聴いてくれて、しつこいくらい深掘りすること、本質的な問題を見つけてくれました。そして、予想外の角度から女性ならではの家事動線で解決案を提案してくれたのが驚きましたし、うれしかったです。

相見積もりでリフォーム会社の力量をはかる

リフォーム会社を住まい来てもらい、面談で要望を伝えたうえ、工事予定箇所を確認、計測など詳細な提案と見積もりをするための調査を「現地調査」といいます。

<正確な見積もりをしてもらうには>

  • 2〜3 社に現地調査依頼する
    担当者と相性がよく、価格も予算内だったとしても、1社だけでは適切な提案と価格か判断できません。複数社から見積もりをとるべきですが、日程調整の手間、訪問してもらってから説明や対応するのにも時間がかかるので、気に入った2〜3社に現地調査を依頼します。
  • 1社ずつ現地調査に来てもらう
    いっぺんに同じ時間帯に来てもらい、要望を伝えた方が時間も手間もかかりませんが、リフォーム会社からすると、本音も言い難いですし、いい気分はしません。工事中はもちろん、工事後も長く付き合うリフォーム会社ですから、パートナーとして対等な目線で丁寧に話したいところです。
  • 見積りの無料範囲を確認しておく
    別途提案料など請求されないように注意
  • 相見積りであることを事前に伝えておく
    比較していることを伝えた方が、競合他社を意識した適正な価格やサービスが期待できます。
  • 同じリフォーム要望と条件で説明する
    正しく比較するために同条件で依頼する。
  • 予算を伝える

各社と見積り書の提出期限も決めておきます。

キッチンなど設備メーカーに問い合わせたり、詳細な設計をするために2週間くらい見積もりにかかることもあります。

「見積り書の提出期限を守れるか」「遅れそうな場合は事前に連絡があるか」などもスケジュール管理や会社の体制がはかれるので、会社選びのポイントになります。

【見積もり依頼するともらえる無料特典】

システムキッチンリフォームのトラブル防止したい
トラブル防止30選「リフォーム現地調査・見積もり依頼 虎の巻」全22ページ

  • 実際にあったトラブルケースから防止策をチェック
  • リフォーム見積もり書の読み方
  • リフォーム現地調査のための準備マニュアル
  • リフォームのコストダウンの方法

【無料特典】成功キッチンリフォーム 7つの法則

リフォーム会社紹介を申し込むと無料でもらえる特典です。

システムキッチンリフォーム費用相場をみたい
「成功リフォームノウハウ 7つの法則」全30ページ

  • 家族全員で要望整理
  • リフォーム会社を探す方法と優良リフォーム会社選び
  • リフォーム会社データを事前にチェック
  • 直接会ってリフォーム会社とのコミュニケーションをチェック
  • リフォーム見積り依頼・現地調査のすすめかた
  • 複数社のリフォーム見積り書の比較
  • 契約書のチェックポイント
  • 【特別付録】安心リフォームチェックシート

審査済みの業者紹介サイト「ホームプロ」はこちら