リフォーム評価ナビの評判は?メリット・デメリットと違いを比較

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

リフォーム評価ナビのメリット・デメリットとは

リフォーム評価ナビとは

リフォーム評価ナビ」とは、リフォーム事例、クチコミ評価からリフォーム会社を探すことができ、リフォームのコツやノウハウも充実しているリフォーム情報総合サイトです。

「一般財団法人 住まいづくりナビセンター」という非営利法人が運営しているので、リフォーム会社の情報は中立・公平に掲載されています。

国土交通省がリフォーム業者検索サイトとして紹介しているサイトです。

掲載されているリフォーム会社は、「リフォーム評価ナビ」が審査済みの全国約1000社。無料で一括見積もり依頼(一度に5社)ができます。

サイト内でどうやってリフォーム会社を探したらよいかわからない場合など、チャットから簡単に質問できるのもメリットです。

リフォーム評価ナビとホームプロの違い

リフォーム評価ナビ」とリフォーム会社紹介サイト最大手「ホームプロ」は、どこが違うのか?比較してみました。(2023年6月時点)

  リフォーム会社紹介サイトのトラブルに注意
ホームプロ
運営 一般財団法人 住まいづくりナビセンター 株式会社ホームプロ
設立 2011年1月 2001年11月
事業内容 住宅・住生活に関する情報サービスの提供、総合相談及びコンサルティング業務。一般社団法人やNPO法人と同じく非営利法人である「一般財団法人 住まいづくりナビセンター」の運営による、中立・公平な運営が特徴 国内初リフォーム会社紹介サービス。大阪ガスが創業し、現在リクルートグループの会社。大阪ガス、NTT東西など大手が出資していた時期のある安心感がある。
利用料金 無料 無料
加盟社数 1,000社 1,200社
紹介社数 5社 8社
加盟審査内容 非公開 「建設業許可」をはじめ、審査内容が公開されている。特に、加盟後も継続的に行う決算報告書チェックしている徹底ぶり。
紹介方法

自分で探して依頼する。

リフォーム評価ナビサイト内で、エリア/条件/クチコミ評価を検索し、気に入った会社に見積もり依頼する。

条件を登録するとリフォーム会社側からエントリーしてくる。

登録した希望部位、住まいの郵便番号などから営業エリア内のリフォーム会社が自動マッチングされ、リフォーム会社側から提案してくる。

個人情報 はじめの一括見積もり依頼から入力が必要 現地調査まで匿名で商談可能
クチコミ評価

実際に工事を依頼した施主がリフォーム会社のクチコミ評価を書けるしくみ。

4,000件以上が公開されている。

リフォーム評価ナビのメリット

実際に工事を依頼した施主がリフォーム会社のクチコミ評価を書けるしくみ。

国内最大級の70,000件以上が公開されている。

過去のデメリットを確認できる評判・クチコミ評価

クチコミ・事例検索

リフォーム評価ナビのホームページから各リフォーム会社のクチコミ評価・事例が見れる。

自分で探す必要はある。

会員登録しなくても、クチコミ評価・事例を検索することはできる。

専用のマイページから紹介された各リフォーム会社のクチコミ・事例が見れる
(紹介されたリフォーム会社だけ見たいときに簡単に見れる)

評価が低順でもソート・絞り込みできる。

満足度評価の悪いクチコミ評価を見る方法

保証・保険

紹介されるリフォーム会社は、100万円(税込)以上の工事においてリフォーム瑕疵保険に加入している。(有料)

リフォーム会社が倒産した場合でも、条件を満たせば補修費用が保険適用となります。

紹介されるリフォーム会社各社が加入している保険以外にも、リフォーム会社が倒産した場合に手付金の返還や代替会社紹介するなどの「工事完成保証(無料)」を紹介サイトであるホームプロ側が提供している。

工事完成保証と注意点

その他 リフォーム評価ナビは、消費者が安心して事業者を選択できるウェブサイトの整備を支援する事業の一環として、国土交通省「平成28~令和3年度 住宅ストック維持・向上促進事業」の採択を受けている ホームプロは、経済産業省の「先進的なリフォーム事業者表彰選定事業」に選出されている。

まとめ:併用もオススメ!どちらも中立・公平で国に認められているサイト

リフォーム評価ナビ」も「ホームプロ」も、審査済みの優良リフォーム会社を紹介するのはもちろん、実際にリフォームしていない人など誰でも書けるクチコミ評価ではなく、実際にそのリフォーム会社と契約し、リフォームした施主しか書けないクチコミ評価のみを掲載しており、悪い口コミや悪い評価も公開している点で、中立・公平で信頼できるクチコミ評価を掲載しているので、会社選びに役立ちます。

また、「リフォーム評価ナビ」は国土交通省に、「ホームプロ」は経済産業省という国に認められているサイトである点も信頼できます。

どちらのサービスも利用は無料ですので、併用することもオススメします。

3〜4社に現地調査を依頼し、詳細見積もりを出してもらったうえ、比較することで適正価格を見出しやすくなります。

リフォーム評価ナビとホームプロの利用手順

リフォーム評価ナビの利用方法

  1. リフォーム評価ナビ」サイトから、住まいのエリア、希望する工事内容、クチコミ評価、施工事例から、リフォーム業者を検索する

    リフォーム評価ナビの評価とは
    使い方に困ったら、サイト右下にある質問ボタンから、チャットでリフォーム評価ナビのスタッフにすぐに相談できるのも親切です。

    リフォーム評価ナビの特長はチャットで相談できる機能が評判です

  2. 気になった会社にチェックを入れ、見積もり依頼(最大5社)
    住所・氏名、連絡先、建物タイプ、希望工事内容などを入力する

    リフォーム評価ナビのメリットと注意点

  3. リフォーム会社から電話やメールで連絡があり、各社と商談開始

リフォーム評価ナビのマイページの使い方

メッセージを見る

やりとりしているリフォーム業者からのメッセージを確認できます。
未開封、開封済み、返信済み、送信済みなどわかりやすいアイコンで履歴を管理できます。
お気に入り情報一覧

「リフォーム業者を探す」や「プレミアム事例を見る」から「お気に入り」ボタンで登録したリフォーム業者とリフォーム施工事例を管理できます。
気になった会社にチェックを入れれば、一括で見積もりすることも可能です。
カレンダー・付箋

リフォーム業者が現地調査に来る日、店舗に商談に行く日、工事開始日など、リフォームのスケジュールを登録しておくことができます。
事務局へ問い合わせる
選択肢は「サービスについて 」「サイトの使い方について」「リフォーム事業者とのやり取りについて」があります。メニューの目立つ位置にリフォーム評価ナビ運営スタッフの相談窓口があるのは、相談しやすいし、心強いですね。

「リフォーム評価ナビ」公式はこちら

ホームプロの利用方法

  1. リフォーム会社紹介を申込む

    リフォームする住まいの郵便番号、予算や希望部位を入力。
    申し込みが完了すると、会員特典の「成功リフォーム7つの法則」がPDFで見れるようになります。
    トラブル防止のリフォーム評価ナビ
  2. 希望内容を見たリフォーム会社からエントリーがある(最大8社)
  3. マイページでリフォーム会社を比較する
    紹介されたリフォーム会社のホームプロ内の成約実績、施工事例評価・クチコミ評判を比較しながら、匿名のままマイページで商談ができる。
    現地調査のポイントとコツ
  4. 「見積もり依頼する」ボタンから詳細見積もりのための現地調査を依頼する。
    見積もり依頼すると、特典の「失敗しない現地調査/得するコストダウン術マニュアル」がPDFで見れるようになります。
  5. 工事契約したら、マイページ「ホームプロに成約を連絡する」から連絡することで、工事完成保証(無料)の対象になります。
    工事完成保証と注意点

リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」公式はこちら

関連:ホームプロの評判・クチコミやデメリットは?トラブル防止のしくみとは

【体験談】リフォーム評価ナビを実際に使ってみた

リフォーム評価ナビの良いクチコミ

はじめてのリフォーム向けにお役立ち情報が充実している

リフォーム評価ナビ」のサイト内には、リフォーム初心者向けのはじめてガイド、一級建築士が語る失敗しないリフォーム、リフォームトラブル防止集、補助金や優遇制度など、とても役立つ情報が無料で掲載されています。

共通ナビゲーションの「お役立ち情報を見る」から閲覧できます。ここに掲載されている情報を読んでおけば、初心者が知っておくべき情報や気になる情報は揃っているでしょう。

非営利法人が運営している公平さ

「リフォーム評価ナビ」は、営利を目的とする企業が運営しているわけではないので、ひいきにしているリフォーム業者をすすめられたり、無理やり高いリフォームに誘導されるようなことはない安心感があります。

リフォーム評価ナビの悪いクチコミ

リフォーム会社を自分で探す必要がある

「リフォーム評価ナビ」は、自分で探して見積もり依頼をする手間があります。

何かあったときに自分達が店舗に行って相談しやすく、リフォーム業者もすぐに駆けつけやすいよう、家から車で30分くらいの隣の隣町くらいの範囲内にある会社に相談したいところですが、リフォーム評価ナビサイト内でエリア検索すると、意外と多くのリフォーム業者がヒットして、どこに見積もり依頼するか悩んでしまいました。

ホームプロ」などのリフォーム会社紹介サイトは、私が登録したリフォーム部位、希望工事期間、住まいの郵便番号をもとに、営業エリア内のリフォーム会社の方から提案させてほしいと立候補してくれるので、自分で探さなくても済みます。

ページがごちゃごちゃしていて業者を比較しにくい

リフォーム評価ナビ」は、リフォーム会社を検索して、その会社のリフォーム事例やクチコミを見て回って比較するのですが、ページ内のバナーやテキストリンクが多く、業者比較に集中しにくかったです。

また、例えば、リフォーム業者Aのクチコミ評価を見た後に、リフォーム業者Bのクチコミ評価を見て比較したい時に、いちいちブラウザから戻ったり、パンクズリンクから戻ったり、業者一覧ページに戻ってから再度リフォーム会社Bを選び、評価を確認しにいく必要があり、クリックが多い印象です。

その点、「ホームプロ」のマイページ内は、リフォーム業者Aのクチコミ評価を見た後に、リフォーム業者Bのクチコミ評価に1クリックで遷移できるナビゲーションを実現しています。施工事例は施工事例、会社詳細情報は会社詳細情報など、比較したい情報毎にページがシンプルで、比較しやすかったです。


(参考)ホームプロのマイページ

リフォーム評価ナビのリフォームノウハウ

リフォーム評価ナビで公開されている、初めてリフォームする人に向けた嬉しい成功のコツとトラブル対策です。

リフォーム評価ナビとホームプロのメリット・デメリット

リフォーム評価ナビが向いている人

  • たくさんのリフォーム会社のクチコミ評価・施工事例を見て、自分でリフォーム会社を探したい。
  • 困ったら、チャットでリフォーム評価ナビの運営スタッフに質問したい

リフォーム評価ナビのメリット

非営利法人団体が運営しているだけあって、公平・中立感はある。

リフォーム会社情報だけでなく、リフォームのコツや助成金などリフォームに関する情報が総合的に充実している。

会員登録しなくても、初めからリフォーム会社を検索できるが、自分でリフォーム会社を検索して探す手間がある。

リフォーム評価ナビのデメリット

探し当てた会社を見てから次の会社のページを見たい時に、サイトのナビゲーション的に使いにくく、スムーズに比較しにくい印象がある。

評価が良い順にリフォーム会社を並び替えられるが、後で後悔しないよう評価が悪い順に並び替えて確認できないのは不便。

「リフォーム評価ナビ」公式はこちら

ホームプロが向いている人

  • 自分が出した条件に共感したリフォーム会社を紹介してほしい。あとは比較して選ぶだけ。
  • 評価の悪いクチコミ内容もしっかり確認して判断したい

ホームプロの特徴を比較
ホームプロがおすすめです≫

ホームプロのメリット

国内初のリフォーム会社紹介サイトとして、リフォーム会社紹介に特化している。

厳しい加盟審査内容も公開されており、特に、加盟後も毎年財務状況の定期審査をしているのも安心できる。

自分たちの要望や予算など条件を登録するだけで、リフォーム会社の方から手を挙げてくれるのは、探さなくて済むので楽。

マイページから複数社を比較しやすいナビゲーションなのも特徴的。匿名のままメッセージをやりとりできるので、概算見積もりや相談をしたうえで、納得できる会社にだけ個人情報を伝え、実際に住まいに訪問してもらう現地調査を依頼できる。

リフォーム会社に対する悪いクチコミ評価も絞り込んで確認することができるので、信頼感がある。

成功ノウハウ集、現地調査マニュアル、工事完成保証など、会員限定の無料特典があり、工事完了までナビゲートしてくれる印象がある。

ホームプロのデメリット

会員登録して会社紹介依頼をしないと、加盟会社情報が見れず、比較しにくい。(厳密には、リフォーム事例、クチコミ評価ページなどから工事をした加盟会社を辿ることはできるが、複数社を比較しやすいつくりではない。)

最大8社がエントリーしてくれるが、ホームプロの公平・中立性のため、エントリーは早い者勝ちなので、一都三県などリフォーム会社が多い地域では、出会えたはずのリフォーム会社と出会えないことも。(8社の中に気に入った会社がなければ、再度紹介依頼することは無料で可能)

リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」公式はこちら